廣岡実が吠える
-
2013年06月19日
「粉飾」を読みました
書籍「粉飾(佐藤真言)」を読みました。 この方、銀行を退職してコンサルタントとなり、中小企業の資金繰りを中心にアドバイス...
-
2013年05月30日
幸せなリタイア
数ある事業経営者の中で、何人の方が、お金も時間も十分に取れるリタイヤが出来るのだろうか?50歳過ぎたら、会社を誰かに譲って、老後は海外...
-
2013年04月25日
ありがたい
税理士になって18年。父の後を継ぐために国家試験にチャレンジしたものの、こりゃ、なかなか受からんと、大学の先輩に教えられて大学院に行き...
-
2013年04月10日
ファッション
<p>高校生の頃、根暗な性格だと言われていた。普段着は全て母親が買ってきたものをおとなしく着ていたが、あるとき、スーパーの...
-
2013年03月12日
教えてくれないことが多い・・・
会社の経営とか、個人事業にまつわるいろいろなルールなどは、本当は誰に聞けば良いのだろう?と思っている人が多いはずだ。法律は弁護士、税務...
-
2013年02月28日
頭を使いつぶせ
立場柄、クライアントを始めに友人知人からもいろんな相談を受けるんですが、せっかく俺に聞いてくれたんだから、すこしでも「廣岡に聞いて良か...
-
2013年01月28日
相変わらず・・・節税の依頼!?
中小企業経営者は税理士の顔を見ると「・・・で、節税もぜひ・・・」とおっしゃいます。 そもそも節税というのは「本来払わなくても言い税金を...
-
2013年01月25日
友達が少ない!?
ちょっと元気のない中小零細企業の特徴として、意外と友達が少ない社長であることがあげられます。仕事上の別の言葉で言えば、「人脈が少ない」...