toggle
良き参謀とは、よく歩きよく話す。中目黒総合事務所 税理士 廣岡実
2013-01-25

友達が少ない!?

ちょっと元気のない中小零細企業の特徴として、意外と友達が少ない社長であることがあげられます。仕事上の別の言葉で言えば、「人脈が少ない」ということ。

中小零細企業はお金もないし、効果もあんまり期待できないので、大々的な広告宣伝が出来ません。出来ることは地道に人脈を広げてコツコツと仕事の話につなげることくらい。だとすると、どこででも自分の存在をきちんと示して、日頃からある種の広告宣伝をする必要があるんです。ホントにその第一歩として、「友達作り」があげられると思うんです。趣味の集まりでも良いし、行きつけの飲食店を作るのも良いでしょう。とにかく、なるべく多くの人と接触を持つことが大事です。勿論、心の友達を作るとともに、仕事の知人を増やすという意味合いもありますから、仮に行きつけの飲食店を作るにしても家や会社の近くの居酒屋やスナックでは、ちょっと物足りないでしょう。出来れば、仕事が得られる機会ができそうな地域まで足を伸ばして、常連になると良いでしょう。高いお店でなく定員です。

趣味の仲間にも、嫌みにならないように自分の存在と仕事をアピールしましょう。

それと、自分がやっている仕事の「オタク」になりましょう。プラスチック成形の仕事をしていれば「プラスチックのことは俺に聞け」みたいに。

関連記事