2013-04-10
ファッション
<p>高校生の頃、根暗な性格だと言われていた。普段着は全て母親が買ってきたものをおとなしく着ていたが、あるとき、スーパーの洋服売り場で明るい色のシャツを買ってみた。なんだかそれだけで心がウキウキして、性格まで明るくなった気がした。</p>
<p>母親が買ってきた洋服は、よくみてみると地味な色合いのものばかり。それからだな。ファッションが気持ちを変えることに気がついたのは・・・。</p>
<p> 税理士の仕事をして、同業者の会合に参加すると、みんな地味な服装ばかり。ここ数年は判で押したような似合わない、黒の背広にノーネクタイが目立つ。かと思えば、ルイビトンの重そうなバッグを自慢げに下げていたり・・・。</p>
<p>なんか違う気がする。</p>
<p>仕事なんだから、やっぱりネクタイはすべきだろうし、背広というのは着こなしに法則がある。地味に見えるが、「色差し」も重要。</p>
<p>だからなんだろうか・・・税理士という職業だけでステレオタイプな印象を持たれてしまうのは。</p>
関連記事