2013-10-07
知恵袋
あるクライアントからこんな質問が参りました。
「菩提寺の大僧正が亡くなった。お寺が遠方にあり、仕事もあって葬儀には出られない。葬儀の前なら出張のついでにお寺を訪問できるので、香典をおいてこようと思うのだが、後任の大僧正にもおせわになるので、気持ちを残したい。しかし、葬儀の前に香典を故大僧正の奥様に個人的に渡すと、後任の大僧正に自分が香典を持っていたことが伝わらず、失礼な事態になるかも知れない。どうしたらよいか?」
私は次のように答えました。
「お香典と『お布施』と2つ用意してください。香典は奥様にお渡しください。お布施は後任の大僧正にお渡しください。必ず、奥様には後任の大僧正にはお布施をお渡しします。後任大僧正には、おくさまにはご遺族としての香典をお渡しします、とお伝えください」
なるほど、御名案ですね・・・。と褒められました。
関連記事